女性には、生理を基準とした体のリズムがあります。あなたのリズムは基礎体温表をつけることで知ることができます。
生理がきてから次の生理がくるまでの期間を一周期として考え、一周期はさらに生理期・卵胞期(~排卵)・黄体期の3つの期にわけることができます。
周期法は基礎体温表を指標とし、不妊の問題を解析し、適切な対応で妊娠しやすい体作りを目指す方法です。
不妊症でお悩みの方の基礎体温標は、乱れが見受けられることが多いです。
冷え、ストレス、疲れ、発育不良など、いくつかの要因によって子宮や卵巣の状態があまりよくなかったり、指令を出すホルモン系統の乱れがおこっていたります。
漢方薬で子宮や卵巣の状態を改善していきましょう。
基礎体温標をつけていらっしゃると思いますので、ご持参いただければ、体がどういう状態になってるのかも合わせてお伝えいたします。
中医学では体も心も「部分」ではなく「全体」として考えます。
赤ちゃんを授かれる元気な体、健康な体を作っていくので、気がつけば「生理痛がなくなった」「冷えがなくなった」「便秘がなくなった」「お肌が艶艶になった」「ストレスが溜まらなくなった」という嬉しい感想も多々頂きます。
また、漢方薬は自然の物が原料です。他に食事や生活環境での養生法のご提案もいたしますので、からだにやさしい最良の方法ともいえます。
医療機関での不妊治療とも併用できますので、お気軽にご相談ください!
♪コチラから基礎体温表をダウンロードできます♪
赤ちゃんが欲しい方、貴女の体のリズムを知るために、またアンチエイジングや健康のリズムのために、どうぞご活用ください★
※右上のPDFアイコンをクリックすると別窓でPDFファイルが開きます。プリントアウトしてご活用ください。
※PDFファイルをご覧になる為にはAdobe Readerが必要です。
ダウンロードページへ。